初診WEB予約
お知らせNEWS

歯周病の進行を防ぐ方法|効果的な予防法と治療法

みなさん、こんにちは。
青い森鉄道上北町駅から徒歩5分、三沢・十和田・上北郡の「歯周病」に強い歯医者さんのかみきたデンタルクリニックです。

歯周病の恐ろしさを知っていますか?歯周病は多くの人にとって見過ごされがちな病気ですが、実は非常に恐ろしい病気です。初期段階で気づかずに放置してしまうと、歯だけでなく全身の健康にも深刻な影響を与える可能性があります。この記事では、歯周病の進行を防ぐ方法、効果的な予防法と治療法について詳しく解説します。この記事を読むことで、歯周病に対する理解を深め、健康な歯を守るための知識を得ることができます。

歯周病とは?歯周病は、歯を支える組織に炎症を引き起こす病気です。主な原因は歯垢(プラーク)に含まれる細菌で、これが歯と歯ぐきの境目に付着し、炎症を引き起こします。歯周病は、歯肉炎と歯周炎の二つの段階に分かれます。歯肉炎歯肉炎は、歯周病の初期段階です。歯ぐきが赤く腫れ、出血しやすくなります。歯肉炎の段階では、適切なケアを行うことで完全に治すことができます。歯周炎歯肉炎が進行すると、歯周炎となります。歯周炎では、歯を支える骨(歯槽骨)が破壊され、歯周ポケットが深くなります。この状態が続くと、最終的には歯が抜け落ちることになります。

歯周病の原因歯周病の主な原因は細菌です。特に、口の中に存在するプラークは歯周病の大きな原因となります。プラークは、食べ物のカスや細菌が混ざり合って形成される物質で、毎日の歯みがきで除去しなければなりません。他の原因

  • 喫煙: 喫煙は歯周病のリスクを高める大きな要因です。喫煙によって口の中の血流が悪くなり、歯ぐきが健康を保ちにくくなります。
  • ストレス: ストレスも歯周病を悪化させる要因です。ストレスが免疫力を低下させ、細菌感染に対する抵抗力が弱まります。
  • 糖尿病: 糖尿病患者は歯周病にかかりやすく、治りにくい傾向があります。

歯周病の初期症状歯周病の初期症状は軽微なことが多く、見過ごされやすいですが、早期発見が重要です。以下のような症状に注意してください。歯ぐきの出血歯みがき時に歯ぐきから出血する場合は、歯肉炎の初期症状かもしれません。出血は炎症のサインですので、早めの対策が必要です。歯ぐきの腫れと赤み健康な歯ぐきはピンク色ですが、歯周病にかかると赤く腫れることがあります。これは炎症が進行している証拠です。口臭口臭がひどくなることも歯周病の初期症状です。これは、歯垢や歯石に含まれる細菌が発する毒素が原因です。歯ぐきの痛みや違和感歯ぐきに痛みや違和感を感じる場合は、炎症が進行している可能性があります。歯周病の初期段階でも痛みを感じることがありますので、放置せずに早めに対処しましょう。

歯周病と全身の健康との関係歯周病は口の中だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。以下に、歯周病と関連する全身の疾患について説明します。糖尿病歯周病と糖尿病は双方向の関係にあります。歯周病が悪化すると血糖値のコントロールが難しくなり、糖尿病が悪化します。また、糖尿病患者は免疫力が低下しているため、歯周病にかかりやすくなります。血管障害血中に歯周病菌が入り込むと血管内膜で炎症を引き起こし、動脈硬化を引き起こします。血管が狭くなることで狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの血管障害のリスク認知症最近の研究では、歯周病が認知症のリスクを高める可能性が示唆されています。歯周病菌が脳に影響を及ぼし、アルツハイマー病の進行を促進する可能性があります。早産・低体重児出産妊娠中の女性が歯周病に罹患していると血中に入り込んだ歯周病菌が胎盤を通じて胎児に感染し、早産や低体重児出産の原因になると考えられています。そのリスクは、健康な方に比べると7倍にも上がり、タバコやアルコールよりも高い数値が出ています。妊娠・出産をお考えの場合はしっかりと歯周病を予防することが重要です。誤嚥性肺炎歯周病によって、口内に細菌の数が増えている方ほど、異物や食べ物が誤って気管や肺に飲み込んだ際に細菌が一緒に入り込んで誤嚥性肺炎を炎症してしまいます。特に手が不自由な方や寝たきりの方がお口のケアをしっかりできないために誤嚥性肺炎で命を落としている傾向が見られます。 歯周病の予防法歯周病を予防するためには、毎日のケアが欠かせません。以下のポイントを押さえて、健康な歯ぐきを保ちましょう。正しい歯みがき方法

  1. 歯ブラシ選び: 柔らかめの歯ブラシを選びましょう。
  2. 歯みがきのタイミング: 食後30分以内に歯をみがくことが理想的です。
  3. 歯みがきの方法: 歯と歯ぐきの境目にブラシを当てて、小刻みに動かしてみがきます。

フロスやデンタルフロスの使用歯ブラシだけでは取り除けない歯と歯の間のプラークを除去するために、フロスやデンタルフロスを使いましょう。定期的な歯科検診定期的に歯科検診を受けることで、歯周病の早期発見・早期治療が可能になります。少なくとも半年に一度は歯科医師の診察を受けることをお勧めします。

歯周病の治療法もし歯周病にかかってしまった場合でも、早期に治療を開始すれば進行を止めることができます。以下は一般的な歯周病の治療法です。歯石除去歯石は、硬くなったプラークのことです。歯石は自分では除去できないため、歯科医院で専門的に除去してもらう必要があります。スケーリングとルートプレーニング歯周ポケットの中の歯垢や歯石を除去し、歯の根の表面を滑らかにする治療法です。外科的治療進行した歯周病では、外科的な治療が必要になることがあります。歯ぐきを切開して歯周ポケットを清掃し、再度歯ぐきを縫合します。

当院で取り扱っている歯周病の治療法スケーリング先端が細いスケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯の表面にこびりつくバイオフィルムや歯石を除去することを、スケーリングといいます。スケーリングを行うと炎症による歯茎のダメージが緩和するため、歯肉が引き締まり、出血を止めることが期待できます。TBITBIはTooth Brushing Instructionの略で、口腔ケアの専門家である歯科衛生士が患者さん一人一人の歯並びやリスクを考慮したブラッシング指導を行うことをいいます。当院では歯の磨き方、歯ブラシの選び方・持ち方・力加減、デンタルツールの使い方、その方の口腔環境に合った洗口剤や歯磨き粉のご紹介まで丁寧に行っています。PMTCPMTCはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で歯科医師あるいは歯科衛生士などお口の専門家による、徹底した歯面清掃のことです。セルフケアでは難しい、歯と歯の間や奥歯の頬側にこびりついたプラークもしっかりと除去・研磨ができます。歯の表面がつるつるに磨き上げられるため、次回の健診時までの間に新たな汚れを付きにくくできます。また、清掃後はフッ素塗布を行うことで細菌の繁殖を抑えています。歯周内科歯周病の原因である細菌・真菌・原虫を特定し、対応するお薬を用いて身体の内側から歯周病を治療していくのが歯周内科です。まずは位相差顕微鏡検査を行った後にスケーリングやPMTCで歯周病菌を可能な限り取り除き、TBI(ブラッシング指導)や生活習慣の改善指導などを併せて行います。ご自宅では日々のセルフケアに加えて、殺菌作用のある洗口剤や歯磨き粉を使ったり、抗菌薬や抗真菌薬を服用したりといった取り組みを一定期間続けることで歯周病の原因を除去します。歯周外科

  • フラップ手術

歯周炎が進行して歯周ポケットが深くなりすぎると、ポケットの奥深くに入り込んだ歯垢や歯石などを取り除くことが難しくなります。フラップ手術は、ポケット部分の歯肉を切開し、歯の根元にこびりついた汚れや細菌を目視で掃除してから、歯肉を縫合する治療法です。

  • 歯周再生治療

重度の歯周病で溶けてしまった歯槽骨や歯茎を再生する治療法です。歯周組織が大きく損なわれた場合、抜歯を進められるのが一般的です。しかし、当院では可能な限り天然歯を残すことが大切だと考え、歯周組織を再生する治療によって、歯の機能を維持する試みを行っています。

  • 歯肉切除術

歯周病が原因で肥大化した歯肉を切除することで、歯周ポケットの深さを調節する治療法です。歯肉を切ると聞くと怖いイメージがあるかもしれませんが術前にはしっかりと局所麻酔を作用させており、痛み止めもお出ししますので強い痛みを生じることはほとんどありません。 まとめ歯周病は、放置すると非常に危険な病気です。しかし、日々のケアや定期的な歯科検診で予防することが可能です健康な歯を保つために、今日からできるケアを始めましょう。歯周病の予防と治療には、適切な知識と継続的なケアが必要です。かみきたデンタルクリニックが皆様の健康な歯をサポートします。当院では24時間Web予約を受け付けておりますので、青森県で歯科医院にお悩みの方はいつでもご予約下さい!!かみきたデンタルクリニックでは、24時間WEB予約を行っております。
URL
https://dn2.dent-sys.net/tsys/ts_u_book_new.php?d_name=609kamikita監修者
医療法人桜青会
かみきたデンタルクリニック
院長 上松丈弘

CONTACT お問い合わせ

タップで電話がかかります

0176-56-4681 完全予約制

9:00~13:00 / 14:30~17:30 休診日/木曜・日曜・祝日

タップで電話する 初診WEB予約 INSTAGRAM
月~水・金・土 9:00~13:00 / 14:30~18:00 休診日:木曜・日曜・祝日